Frame 953 (1)
no

電気工事で
お客様に笑顔を

電気工事KAMATAは、福岡市を中心に北九州エリアを幅広く様々な電気工事を行っております。一般住宅はもちろん、工場・会社・店舗などにおいて電気工事をご検討の方はご相談ください。コンセントやスイッチ関係を始め、照明・換気扇・外構電気・エアコン設置など、様々なご要望に自社一貫対応にてお受けしております。第二種電気工事士という資格を有したプロが高品質かつ低価格な電気工事を実施します。丁寧な接客でお客様の満足度を高めます。

電気工事KAMATAの
強み

  • 電気工事

    品質高い電気工事

    電気工事のご依頼を頂いた際、仕上がりの状態を実際にご確認いただき、お客様の求めるクオリティに達するまで誠心誠意対応を行います。創業より延べ20,000件以上の電気工事を行ってきた実績があるからこそ、電気工事のプロとして一切手抜きしない作業をお約束いたします。

  • 外構の電気工事

    価格にも安心

    ご依頼いただく電気工事にかかる費用については、最初にお出しさせていただく見積金額以上に追加料金を発生させることはありません!後になって追加料金が嵩んでしまうといったご不安は一切不要です。ご相談・お見積り は完全無料ですので価格にご納得の上ご契約に進んでいただけます。

  • 内装の電気工事

    地域密着!お客様ファースト

    最初のご相談の段階から電気工事が完了するまでの一部始終を自社スタッフが責任をもって対応いたします。品質はもちろん、接客品質においても心からご満足いただけるように努めております。下請け外注を限りなく少なくすることで余計なマージン費用の発生もなく安心のサービスです。

こんなお悩みご相談ください

弊社では屋内外問わず、様々な電気工事を行います。コンセントや電気スイッチの増設や移設、故障や修理対応を始め、エアコンの新規設置や換気扇の交換・設置、時にはテレビアンテナ施工や外構における電気工事、インターフォンや防犯カメラの設置など、実に多岐に渡る工事サービスを行う事が可能です。急な故障によって早急な対応を求められている場合でも、可能な限り迅速に問題解決に当たります。また、より良い製品への交換をご希望されている場合であれば、新しく設置する製品のご提案も同時に行う事が可能です。各種大手メーカーの製品取り扱いもございますので、ご予算に合わせて、一番最適な工事内容をご提案いたします。

安心の完全自社施工

安心の完全自社施工

電気工事KAMATAが請け負う工事は完全なる自社施工。そのため依頼に対しての安心さが違います。

直接依頼による安さ

大手の電気工事会社や家電量販店とは違い、直接お客様と契約を結ぶことで手数料や中間マージンといった不要な費用が一切かからず価格にも安心をご提供できます。

責任所在の明確化

第三者が介入することがないため、工事中のトラブルなどについては完全に責任所在が明確になります。万が一の事象が発生したとしても、弊社が責任をもって対処いたします。

品質の一定化

電気工事に当たる作業員が変わることがありませんので、工事の品質にも常に自信を持ってご提供いたします。

施工の流れ

施工の流れ

  • お問い合わせ・お見積り

    お問い合わせ・お見積り

    まずはお電話・LINE・メールなどお気軽にご連絡ください。
    現地までお見積りに伺わせていただきます。その際工事の有無を 問わず訪問出張費用を頂きますが、工事が決定次第、お見積りから同等の金額をお値引きさせていただきます。

  • 施工

    現地調査

    お約束の日時に工事担当者がお伺いいたします。まず、現場の状況を確認し、工事を行う上で必要な費用を見積として作成 致します。すぐに電気工事出来る内容であればその場でご契約→工事も可能です。お急ぎではない 場合については、お見積り提出後 に工事日程を決定し着工へと進みます。

  • 工事

    工事~完了

    お見積りの段階 にて必要な工事方法をお伝えさせていただきます。作業当日現地に伺い電気工事を行っていきます。建物の構造上難しい工事もありますが様々な角度からご依頼を可能にする方法をご提案していきます。 工事完了をご確認いただいた後お支払いをお願いしております。

  • アフターサポート

    保証

    施工後の不明点や追加のご依頼などもお気軽にご相談ください。迅速に対応いたします。お客様に安心してご利用いただけるよう、工事完了後1年間の保証をお付けしております。新しく商品を設置している場合にはその商品のメーカー保証も対象です。

お気軽に
お問合せください

当ホームページのお問合せからや、お電話からのご連絡、または、公式LINE・Instagramよりご相談を受け付けております。内容をご確認させていただき、迅速に回答を行ってまいりますのでぜひお気軽にご相談ください♪

電気工事料金

急な故障トラブルから、ご要望に合わせた電気工事まで幅広くお引き受けしております。ご要望に応じて必要な工事内容が変わりますので、まずは現地にお伺いし、お客様のご希望をヒアリングさせていただいた後、最適なプランでお見積りをご提示させていただきます。

コンセント交換

税込 ¥6,000~

コンセント交換の電気工事

今あるコンセントの故障や不具合を解消するべく交換を行います。挿し口の増設工事にも対応。

スイッチ交換

税込 ¥6,000~

スイッチ交換の電気工事

照明スイッチの故障や不具合による交換作業に対応。デザイン性に富んだスイッチへの交換も可能です。

照明交換

税込 ¥6,000~

照明の電気工事

照明器具の不具合や故障における交換対応も可能。交換する照明選びからサポートいたします。

よくある質問

よくある質問

混雑状況により変動しますが、2~3日程度で伺うケースが一般的です。故障等特にお急ぎの場合には合わせてご相談ください。

他案件との日程調整にもよりますが、ご契約後1~3日程度で電気工事を開始します。また、電気工事内容的に必要な部品等を発注しなければならない場合には概ね1週間程度かかるケースもございますので、お急ぎの場合にはご相談ください。

可能です!クレジットでのお支払いをご希望の場合には、ご契約の段階にてお申し付けください。

現場の状況にもよって変動しますが、基本的にはどのような内容であっても工事を行える方法を検討します。弊社だけで工事完了が難しい様なご依頼内容の場合では、協力会社と連携ししっかりとご要望の工事を行っていきます。

可能です。交換したいものを事前にお客様側でご準備いただいた場合にはそちらを使って設置していきます。ただし、足りない部品や、適合しない製品であった場合には別途費用が掛かるケースが御座いますのでご了承ください。

施工事例

電気工事KAMATAが今まで手掛けてきた施工事例を掲載しております。今お考えの電気工事の参考にいただけますと幸いです。お客様ごとに異なるご要望に対して、一番最適な方法にてプランをご提案してまいります。

施工事例カルーセル

ブログ

電気工事に関するお役立ち情報を掲載しております。故障してしまう原因や、より快適な住まいにする工夫など、ちょっとした豆知識をプロの視点から解説!ぜひご一読ください。

ブログコンセントの新設はDIYで出来る?電気工事にかかる費用も合わせて解説
ブログブレーカーが落ちるのはアンペア不足?電気工事で解決できる場合も!
ブログアンテナ工事は雨の日でもやれる?電気工事業者の対応について
ブログマンションでアンテナ工事は必要?ケースと注意点について
ブログアンテナ工事を自分で行う時の注意点について|電気工事業者に相談もオススメ!
ブログBSを見たい時アンテナ工事か光回線どちらがオススメ?電気工事で出来ること
ブログアンテナ工事でBSを受信したい!電気工事の依頼方法について
ブログアンテナ工事の種類って?違いを知って電気工事を依頼しよう
ブログアンテナ工事にはどのくらいの時間がかかるの?電気工事期間の過ごし方
ブログアンテナ工事はどこに頼める?それぞれの違いをご紹介
ブログ電気工事でアンテナ工事を依頼する場合の費用について
ブログエアコンの電気工事に合わせて必要なブレーカー工事とは?
ブログブレーカー工事には資格が必要?理由について
ブログブレーカー工事の費用はどのくらい?故障サインが出たら電気工事業者へ!
ブログブレーカー工事はどこに頼む?電気工事業者への依頼メリットについて
ブログ電気工事でブレーカー工事依頼する場合の相場とは?
ブログ換気扇の法定耐用年数って?電気工事で交換するタイミングについて
ブログ換気扇工事はどこに頼んだらいいの?それぞれの特徴について
ブログ建物の換気扇における電気工事には資格が必要なのか
ブログ換気扇の電気工事にかかる費用相場について
ブログキッチンの換気扇を電気工事する際の注意点について
ブログお風呂の換気扇の重要性について|電気工事でしっかりとメンテナンスを
ブログトイレの換気扇の重要性とは|交換時期や電気工事における注意点について
ブログ電気工事で使用する換気扇の種類について
ブログ換気扇の寿命ってどのくらい?電気工事によるメンテナンスを
ブログ換気扇の交換は必要?見極め方法と電気工事業者への依頼のタイミングについて
ブログエアコンの電気工事ではブレーカー工事も必要?
ブログエアコンの電気工事にはどのくらいの時間がかかるのかな?
ブログマンションへのエアコン工事における注意点とは?電気工業者と管理会社への確認
ブログエアコンの電気工事はどこに頼むのがいいの?違いを解説
ブログ古い家にエアコンの電気工事を行う際の注意点
ブログ2階以上にエアコンを取り付けたい!電気工事でかかる費用や作業内容について
ブログこれってエアコンの故障?見分け方と電気工事のススメ
ブログエアコンの取り外しは電気工事業者が行います|手順や流れについて
ブログ電気工事でエアコンを移動する場合クリーニングは必要か
ブログエアコン取付の電気工事にかかる費用相場は?
ブログエアコンの設置には電気工事の資格が必要?
ブログエアコンの電気工事にはコンセントが必要?種類なども合わせて解説
ブログアース線の故障はどうやって判断するの?電気工事業者に依頼しよう
ブログアース線の安全な取り付け方について|電気工事による取り付けも可能です
ブログアース線の取付が出来ない!対処法について
ブログアース工事って自分で出来るの?電気工事業者に依頼する理由
ブログアース工事ってしないとどうなるの?電気工事で安全対策
ブログ電気工事業者にアース工事を頼む場合の値段相場について
ブログアース工事はどこに頼んだらいいの?信頼できる電気工事業者探し
ブログマンションでのアース工事について|電気工事業者の前に相談しよう
ブログアース工事の種類について|電気工事業者による安全対策
ブログアース工事の重要性|電気工事で安全対策を
ブログ電気工事におけるアース工事とは?
ブログ照明で使用する電球の種類について|交換には電気工事が必要な場合もあります
ブログ照明の種類について|電気工事で理想のデザインに変更しよう
ブログ照明の電気工事で配線が必要なケースについて
ブログ照明を増設したい場合には電気工事業者に依頼しよう!
ブログ照明交換は自分で出来る?電気工事業者が必要?解説します
ブログ電気工事で照明を交換する場合の費用について
ブログ照明スイッチの移動をする場合には電気工事が必要です
ブログ電気工事で屋外用のスイッチを設置する際のオススメ種類について
ブログ屋外や水にぬれる危険性のあるスイッチは防水加工されたものにしよう
ブログ照明スイッチをおしゃれにするコツとは?電気工事で計画しよう
ブログスイッチプレートなら電気工事不要で交換可能!種類をご紹介
ブログ電気工事でスイッチの修理を依頼する際の注意点
ブログ新築におけるスイッチの電気工事で注意したい点について
ブログ照明スイッチを設置する場所のポイントって?後悔ない電気工事を
ブログ電気工事で使い勝手のいい高さにスイッチを設置しよう
ブログ照明スイッチを電気工事で交換して利便性高めよう!
ブログスイッチにはボックスが付いてるの?必要性について
ブログスイッチの種類はどのくらいあるの?電気工事で交換工事!
ブログ停電の時は電気スイッチは使用できる?故障との切り分けについて
ブログ電気工事でスイッチの配線を間違えるとどうなるの?
ブログ電気工事でスイッチを取付ける方法とは?
ブログスイッチの電気工事で注意するべきとは?
ブログスイッチの電気工事でかかる費用の相場とは?
ブログ照明スイッチの交換における注意点について|電気工事業者に必ず依頼を
ブログ照明スイッチが使えない?故障のサインと電気工事のススメ
ブログ電気工事で照明スイッチを増設する際のメリット・デメリットについて
ブログ電気工事でコンセント設置を依頼するなら電圧に着目しよう
ブログコンセントでの延長コード使用は危険?電気工事で改善を
ブログコンセントの位置を移設したい!電気工事業者に依頼をしよう
ブログアース線ってなに?電気工事でコンセントに設置を検討しましょう
ブログ電気工事で屋外コンセントを設置することでのメリット・デメリットについて
ブログ電気工事で防水コンセントを設置し安全な対策を
ブログコンセントカバーは電気工事で依頼したほうがいい?種類も合わせて解説
ブログコンセントが差込口に入らない!?電気工事による修理を
ブログコンセントの修理は電気工事業者へ!費用や故障の見極め方について
ブログコンセントタップは危険!理由と注意点について
ブログ新築時のコンセント計画とは?電気工事業者とのすり合わせについて
ブログ新築電気工事でオススメのコンセント場所について
ブログ電気工事の参考に!コンセントの利便性を上げる高さについて
ブログエアコンつけっぱなしにしてませんか?気になる電気代と節約術について
ブログ電気工事業者を名乗る悪徳業者にご注意!安心を見極めるポイントとは?
ブログ照明器具用のコンセント電気工事について
ブログ電子レンジ用のコンセント工事における注意点とは?
ブログ冷蔵庫のためのコンセント電気工事における注意点について
ブログ電気工事で使用するコンセントボックスって何?
ブログ電気工事で設置できるコンセントの種類について
ブログ電気工事における停電時のコンセント使用について
ブログコンセントの電気工事における配線の方法について
ブログ屋外コンセントの取付時における注意点について
ブログコンセントの電気工事依頼における注意点とは?
ブログコンセント交換にかかる費用相場とは?注意点についても解説
ブログ電気工事でコンセント交換が必要な時って?
ブログコンセントの故障?対処と電気工事の流れについて
ブログコンセントを増やしたい!増設電気工事でかかる費用や注意点について
ブログ評判の良い電気工事店の特徴とは?
ブログ電気工事士1種って?依頼できる作業内容について
ブログ電気工事2種って?取得することで携われる工事内容について
ブログ電気工事を家電量販店に依頼する際のメリット
ブログ電気工事をホームセンターに依頼する際のメリットとは?
ブログ電気工事をハウスメーカーに依頼することのメリット
ブログ工務店に電気工事を依頼するメリットとは?
ブログマンションでの電気工事はどこまで依頼していいの?
ブログ太陽光発電は電気工事業者で依頼できるの?
ブログ電気工事業者によるエアコン取付はどのくらいの費用が掛かるのかな?
ブログ電気工事業者に依頼できる仕事って?
ブログ電気工事業者と電気設備工事の違いとは
ブログ電気工事の種類って?
ブログ電気工事は自分で出来る?やってはいけない理由を解説
ブログ電気工事はどこに頼む?それぞれの違いを解説
ブログ電気工事の費用が高い!少しでも安くするコツについて
ブログ電気工事の依頼をする際の流れとは?
ブログ登録電気工事業者って?依頼する上で欠かせないポイント
ブログ電気工事の相場って?費用感を知って比較しよう
ブログ電気工事業者の見つけ方|信頼できる会社探しのコツ
ブログ電気工事の相見積もりを頼むなら確認しておきたいポイントについて
ブログホームページをリニューアル致しました。
ブログ投稿サンプル

» 過去のお知らせ

会社概要

福岡市を中心に周辺エリアにて電気工事のご依頼を承っております。ちょっとしたご依頼から高度な工事依頼まで柔軟に対応できる体制を整えておりますので、ご安心してご相談ください。

会社名電気工事KAMATA
電話番号080-3991-4052
※営業電話固くお断りいたします。
所在地〒807-0056
福岡県遠賀郡水巻町伊佐座
営業時間9:00 〜 18:00
定休日日曜日 ※状況次第で日曜日以外も休みあり
対応エリア遠賀郡を拠点に福岡市、北九州市、飯塚市、多賀郡、その他周辺
※上記エリア以外でも対応可能ですのでお気軽にご連絡ください
代表鎌田 祐輝(カマタ ユウキ)
支払い方法現金 クレジットカード paypay
予約について予約必須です。
ご予約の方を優先いたします。
TOP