ブログ

電気工事業者の見つけ方|信頼できる会社探しのコツ

こんにちは!福岡市や北九州市を中心に様々なエリアにて電気工事に関するお悩みを解消しております電気工事KAMATAです。今回は、電気工事業者を探したいと考えている方のご不安を解消するべく、どうやって信頼できる会社を探すことが出来るのか、そういった業者選びのコツについてをご紹介していきます。依頼内容が十分に満足のいく工事になるかどうかは、依頼する業者によって変わってきます。だからこそ、事前に良心的な業者を見極めるポイントを押さえた上で、後悔のない業者選びを行っていきましょう!

電気工事で悩む女性

よい電気工事業者の見極め方

■見積内容に詳細明記があるか

依頼を検討している電気工事業者があるとき、まずは見積を作成してもらう流れになることが一般的です。提示してくれた見積内容を確認し、希望する工事内容の詳細がきちんと明記されているかどうかを一通り確認していきましょう。親切でない電気工事業者の場合には、『工事一式』といったようにまとめた表現で見積を作成されるケースがあります。これでは、具体的にどこにどれだけの費用が掛かるのかといった詳細を把握することが出来ません。その依頼内容と提示されている金額が相場よりも大幅に高額でないかを判断するためにも、見積の詳細を把握しておくということは特に重要になります。意識して確認をしておきましょう。

■登録電気工事業者であるか

電気工事を仕事として提供するためには、その会社が経済産業大臣や経済保安監督部長・都道府県知事のいずれかに届け出を出し、登録電気工事業者というものに登録しておかなくてはなりません。そのため、その依頼を検討している業者がしっかりとこの登録を済ませているかどうかを確認しておきましょう。この届出が登録されているということは、危険の伴う電気工事という仕事に対しても十分に安全な工事を行う事ができる資格を保有している証にもなります。反対に、この登録電気工事業者に届け出を出せていない業者による電気工事は違法業者となってしまいますので、直ちに依頼を見直しましょう。

■これまでの電気工事実績があるか

依頼を検討している電気工事業者、今までにしっかりとした工事実績を持っているかどうかを確認しておけるとより安心に繋がるでしょう。今の時代、ホームページやSNSで施工事例を掲載している業者もたくさんあります。知名度のある大手会社ではない場合には特に、今までの実績を確認できたうえで依頼を行うようにしましょう。

■現地調査が十分であるか

電気工事というご依頼は、決まったものを販売するという仕事ではありません。その場所に対し、依頼された内容を遂行するために必要な工事内容を洗い出した上で正確な金額を提示できるというものです。だからこそ、しっかりととした現地調査は欠かせないものであると認識しましょう。依頼を検討している電気工事業者に相談をしたとき、現地調査の案内よりも先に早急な工事の話を強要された場合には、少し注意をして確認をしておきましょう。後先確認せぬままに無理やり工事を行う事で、想定していた金額よりも高額な請求をされてしまう恐れがあります。

まとめ

今回は信頼できる電気工事業者の見極め方について解説してきました。上記4つについては最低限しっかりと確認した上で、求める電気工事をより満足度高く施工してくれるような、安心した依頼が成り立つ業者を見極めるところから始めていきましょう。

TOP