こんにちは!福岡市や北九州市を中心に様々なエリアにて電気工事に関するお悩みを解消しております電気工事KAMATAです。電気工事を依頼しようかと考えている人の中には、具体的に電気工事にはどんな種類が含まれているのかと疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか?今回はそんなお悩みに寄り添って疑問を解消していきます。

電気工事の種類
まず知っていきたいのは、電気工事の大枠での違いです。電気工事と一括りに表現されていますが、主に以下2つに分けられて考えていくことが出来ます。
■鉄道電気工事
まずは電車などの鉄道を動かす為に必要な電気工事を行うカテゴリがあります。鉄道施設内の設備、発券機や自動改札機・照明設備を始め線路信号設備や変電設備・架空配電線などが該当します。一般家庭向きの電力よりも大きなケースが多く、より専門知識に詳しく、安全な電気工事の遂行が欠かせません。
■建築電気工事
もう一つのカテゴリには、建築電気工事があります。皆さんが主に想像される電気工事はコチラの種類に該当するでしょう。一般住宅を始め・店舗・工場・ビル・公共施設などの建築物に必要な電気工事を請け負う事が可能です。工事を行う場所ごとに、以下のグループごとに分けて考える事ができます。
・外線工事:電気が発電所や変電所から電柱までに届くように工事をすることを言います。
・内線工事:建物に届いた電気を建物内で使えるようにするために、電気設備を取り付けていく工事の事を言います。
・仮設工事:建築中の建物内で一時的に電気が使えるように、電気を供給するための工事を言います。
内線工事の主な内容
■コンセントやスイッチの交換・増設
室内や室外におけるコンセントや照明スイッチの故障による交換や増設・新設については、内線工事の一貫として電気工事業者が行う事ができます。接触が悪く使用できなくなってしまったコンセントや、より利便性を高めるために、新しい場所に配線を引き設置をしたいとする場合に実現させることが出来る工事になります。
■照明器具の交換・設置
室内照明の交換や新設なども、電気工事の一貫です。近年急速に取り入れられているLEDライトであれば、電球の消耗による交換時、電気工事士の資格を有している者による交換が義務づけられていますので、間違えないように依頼をしていきましょう。新しい場所に照明を設置したい場合や、照明の種類を変更したい場合などにも対応します。
■エアコン取付工事
電気工事では、エアコンの取り付け工事にも対応しているケースがあります。壁に穴をあけて室外機と接続させる工事も行ってくれるため、エアコンを新しく設置したい時や、エアコンの場所を移動させたい時などに電気工事業者に依頼するのもオススメです。
■テレビやインターネットの通信機器設備工事
家でテレビを見たりインターネットを使用したいと考える場合にも、電気工事業者による工事で対応が可能です。テレビアンテナ設置を行ったり、室内におけるテレビ線の引き直しや、LANケーブル配線など様々な配線系に対応します。
■外構照明や電気系統の工事
更に、お家の外側部分における電気関連工事にも対応することが出来ます。外構に照明器具を設置したい場合や、防犯カメラ・インターフォンの設置などにも対応してくれるため、より利便性の高い工事を依頼することが出来るでしょう。
まとめ
今回は電気工事の種類について解説してきました。自身の検討している工事内容に沿って、対応できる電気工事業者を探すところからしっかりと進めていきましょう。