ブログ

電気工事業者によるエアコン取付はどのくらいの費用が掛かるのかな?

こんにちは!福岡市や北九州市を中心に様々なエリアにて電気工事に関するお悩みを解消しております電気工事KAMATAです。エアコンを新しく設置したいと考え購入を検討する場合、実際に取り付けてもらうための業者をどこにしようかと悩まれる方も多いのではないでしょうか?選択肢の一つとして電気工事業者に依頼をされる場合もあることでしょう。この場合では、一体依頼費用はどのくらいが相場になってくるのでしょうか?今回はそんな疑問を解消するべく、電気工事業者によるエアコン設置費用の相場をお伝えしていきます。

エアコンの設置工事

電気工事業者によるエアコン設置費用について

■6~12畳エアコンの場合:15,000~20,000円前後

エアコンとしては比較的小さなサイズに該当する6畳用では、主にお子さまのお部屋やご夫婦の寝室など、それぞれのお部屋に一台ずつ設置しようと考える際に主流になってくるサイズともいえます。近年では酷暑であるため、1室に1台のエアコンは必ず必要であるといえるほどですので、3LDKのお家であれば、建物全体で考えると少なくとも5台のエアコンを設置することになるのです。少し広めのお部屋であれば、必要なサイズに合わせて最適な畳数のエアコンを選ぶ事が、しっかりと満足のいく使用に繋げる事ができます。エアコン6畳用~12畳用程度のサイズを設置しようとする場合には、その取付費用として必要になるのが15,000~20,000円程度となります。新しく壁に穴をあける必要があったり、設置場所が1階なのか2階以上なのかによっても費用は異なりますが、参考程度に把握しておきましょう。

■14畳以上のエアコンの場合:21,000~30,000円前後

近年では特別広く空間を取っているリビングが主流であるため、エアコンサイズについても14畳以上を設置するケースも多い事でしょう。エアコンのサイズが大きくなればなるほど、設置にかかる費用も多少高くなるという点を踏まえておきましょう。あくまで相場にはなりますが、14畳以上のエアコンの設置を電気工事業者に依頼する場合には、21,000~30,000円前後の取り付け費用がかかります。サイズに関係なく、設置環境によっても変動しますので見積時に詳細を確認しましょう。

■エアコンの取り外し工事:6,000~8,000円前後

今設置されているエアコンが不要になったタイミングや、引っ越しをするタイミングなどに取り外しの工事を行いたいケースがあります。そういった場合にも電気工事業者にて対応が可能です。費用の相場としては、取り外し工賃として6,000~8,000円前後の費用感で対応してくれるでしょう。取り外した後、壁に空いている穴を埋める工程に別途費用が掛かるケースがありますので、合わせて確認をしておきましょう。

■エアコンの移設工事:23,000~40,000円前後

今エアコンが付いている場所からどこか違う場所に移動をさせたいと考える場合には、費用相場として23,000~40,000円前後かかってくることが多いでしょう。一旦エアコンを取り外していき、その壁に空いている穴をふさぎ、その上で新しく設置する場所での取付工事を行っていきます。合わせて外に設置する室外機の移動も含まれますので、移動範囲によっても費用が異なります。

■それだけじゃない!エアコン工事で可能性のある追加工事について

また、エアコンを設置する場合には、エアコンを設置する上で必要になる追加工事がかかるケースがあります。例えば、基本的な長さでは配線が足りないような高所の場所などに設置を行う場合には足りない分の配線を補う必要があります。この場合、1m単位で追加費用が掛かってきます。更に、エアコンを使用するためには電力確保のためのコンセントも必要です。出来れば設置箇所に近い場所にコンセントがあることが望ましく、もしコンセントが近くにない場合であればコンセントの新設工事を行う事もあります。このように、希望するエアコン設置場所の環境によっても設置費用が異なりますので、しっかりとした費用を把握したい場合には必ず見積を取っていきましょう。

まとめ

今回は電気工事業者にエアコンの取り付け工事を依頼する場合の費用について解説してきました。自分たちの求める場所に設置するために必要な金額感を知るためにも、まずは見積から始めていきましょう。

TOP