ブログ

コンセントの位置を移設したい!電気工事業者に依頼をしよう

こんにちは!福岡市や北九州市を中心に様々なエリアにて電気工事に関するお悩みを解消しております電気工事KAMATAです。日々の暮らしの中で欠かせないコンセント。今ある場所から、もっと利便性の高い位置に移設させたいと考えるケースはありませんか?本来使いたい位置で便利に使う事ができない場合には延長コードなどを使用しているケースも多く、配線の見た目も、感電などのリスクも向上させてしまう一方です。そうならないように、コンセントの位置ごと移設を検討しましょう!今回は、コンセントの移設における注意点やかかる費用について解説していきます。

コンセントの移設電気工事

コンセントの移設電気工事

■コンセント移設をすることで生活の利便性が向上する

コンセントの位置を移設させることは、今までの暮らしの状態からより利便性を向上させられるケースが多いでしょう。コンセントが必要な機器を使用したいと思っている場所で、その配線が届く位置にコンセントが存在しないケースはありませんか?こういった場合には、延長コードで電力を持ってくるか、使用場所を変えなくてはなりません。使用場所を変えても問題ない場合であればそれでも問題ない可能性もありますが、どうしてもこの場所で使用したいというケースもあるものです。そういったシーンにおいて、延長コードなどを使用せずとも快適に電源供給を行う事ができるように移設を検討するといいでしょう。

■コンセントの移設は電気工事業者に必ず依頼すること

コンセントの移設を希望している場合には、必ず電気工事業者に依頼を行いましょう。決してDIYで出来るような範囲ではありません。電気を扱う仕事では、感電や火災などの大きな災害リスクが潜んでいるという点から電気工事士という専門知識を有している者でしか工事に携わることが出来ません。安心と信頼を感じられる業者に依頼を行っていきましょう。

■賃貸物件やマンションの場合には事前に確認が必要

コンセントの移設工事を依頼する場合には、賃貸物件やマンションに住まわれている場合においては事前に確認が必要になります。というのも、コンセント部分ではその物件の共有資産であることが多く、個人の勝手な意思のみで移設を行っていいかどうかが判断できません。移設を行いたいと思った場合には、まずは管理会社などに事前に確認を行いましょう。その上で電気工事業者に依頼を進めてください。

コンセント移設にかかる費用について

■1万円~3万円が相場

コンセントの移設工事においては、依頼費用は約1万円~3万円程度が相場になります。どのような設置環境であるか、どの場所まで移設を行いたいかといった要望によっても費用が異なりますので、現地調査を経てしっかりとした見積り取得を依頼しておきましょう。

■既存配線を活かせる範囲での移設であれば費用を抑えられる

移設させたい場所まで既存のコンセント配線を活用させることが出来る範囲であれば、工事費用を安く抑えることが出来るでしょう。あまりにも移設箇所が遠い場合には既存配線が届かず、大本であるブレーカー周辺から配線の引き直しを行わなくてはならなくなってしまう場合には大がかりな工事になってきますので費用面についても高額になっていく点を理解しておくと安心です。

■他の電気工事とまとめて依頼することで全体の費用を抑えられる可能性あり

また、他の部分における電気工事と合わせて依頼をすることで、全体の費用を押さえて提案してくれるケースもあります。単体で工事を行う場合よりも合わせて工事を行える方がお互いに手間も省け、人件費などの面においても合算させられる場合があります。どこかほかに気になる点がなかったか、一旦確認を行っておくといいでしょう。

まとめ

今回はコンセントの移設工事について解説してきました。コンセントを移設することでより利便性を向上させることに繋がりますので、ぜひ積極的に検討してみてはいかがでしょうか?依頼する際は必ず電気工事士の資格を有する専門業者に依頼を行いましょう。安全な住まいにするためにも、ルールはきちんと守って移設を検討していってください。

TOP